みなさん、こんにちは。
忙しくしていたら、気づけばもう6月
いかがお過ごしでしょうか?
ブログも気づけば
また、二ヶ月更新してないと・・・
けして、サボってた訳ではないですよっ!
しかし、全然ダメですね~
誰かに、管理されたい・・
前置きはこのくらいにして
今年も出演してきましたアラバキ!
毎年恒例のバタバタさも、程よく落ち着き
(諦める事をおぼえた?)
マエノリで会場入りして、明日の作戦を軽く立て
前日のメインステージをのぞいて
街に戻り、勝手にしやがれの飯島さんがDJするので顔をだしに
友達の働く店へ
(後日考えた結果、ここが良くなかったかも)
当日も早いのに、気づけば午前3時
あれっ!?
明日、何時集合でしたか?
そう6時ですね~
FESに参加するのに
出だしから、自分でハードル上げました。
なんだかんだ、ありながらも
中川くんとアラバキ アート プロジェクトで
アーティストブースを出し
石井麻木ちゃんも参加
(やっぱり色々ありすぎて、ここは割愛)
今年は入場早まって、若干焦りましたが
準備はボチボチ完了!
同じHANAGASA Loungeに日本酒のブースが・・
スタート前から、酒を配りにくる
(これも効きました)
近場にあったので、差し入れも何度に一回は日本酒と言う
凄いことに・・
ま~いろいろ対応しながら
始まってしまえば、皆さんを楽しませるだけです!
今年はBAKIBAKIくん、YUIちゃんと私
そして、お客さんに参加してもらって
みんなで描くフリーウォールをやりましょうとの事で
企画してました。
ある程度、予想はしてたのですが
お客さんの制御が出来ない!!
僕達の描くスペースまで
お客さんは攻めてくる・・・
おっさん二人、私とBAKIBAKI君は諦めて
お客さんを受け入れて
最後に決めればいいかとなりましたが
YUIちゃんは、譲らず
一日、守り切ってました。
すばらしい!
合間に近くのステージにウエノさんが来たので
ご挨拶に
私も二日間動きっぱなしですが
ウエノさんも、何ステージやるんですかと
働き蟻話をし
THUNDER×CBT
Tシャツを購入していただき
ウエノコウジ別注
今年担当したHANAGASA Tシャツを
託し
花田さんと共に
HANAGASAのステージに立って
いただくことに!
ちょうど、マサくんとも会えて
軽く談笑して
毎年 私のブースを手伝ってくれる、タケアキと
(目全開?)
夜になると、毎年のことながら
一層冷え込みましたね~
一日目のフリーウォールもライトアップされ
お客さんが記念に写真をとっていく
う~ん、一時はお客さんのパワーに押され
どうなるかと、思ってましたが
参加型でお客さんも喜んで記念を残せる
いい企画になったな~と
まだまだ、キャンパーの夜は続いて
今年、唯一チャンと見れたのが
水曜日のカンパネラ
期待してただけに、凄くよかった~
コムアイファンになりました!
それから、異例のFESでカラオケ大会!
これもまた、今までにない
12時を過ぎての、異常な盛り上がりで
(後日談ですが、担当の人は今までにないくらい周辺から苦情が来たと・・(笑))
そんなこんなで、初日2時過ぎには
消灯
いや~疲れたっ
前日が効いてますね~
二日目の朝を迎え、気分転換に
散歩をしに
蔵王を見ながら
二日間、晴れたことに感謝して
気合を入れなおし
二日目、スタート
昨日の事があったので
本日は攻めるとこは攻め
あとは、お客さんの好きにしてもらってからの
仕上げでいこうと
私は地元なので、よく差し入れを頂いたりするのですが
大抵、お酒でして
近年、仕事で来ているので
終わるまでは、禁酒と思っていますが
なぜか、やたらとお酒がもらえると言う
負のループ
(日頃の行いだな)
前年のフリーウォールもあり
少し残念なことに、そちら側や看板まで
描かれてしまうというアクシデントもありましたが
修正して、復活させました。
二日目は夕方には終わらせて、終わりを少しずつ感じはじめ
麻木ちゃんも撮影がある中
ブースに来てくれて
ファンの方たちと、触れ合ってくれてました!
最後は、メインステージに行き
15周年か~と感慨深くなり
菅さんの挨拶を聞き
自分もずっと皆さんを楽しませれるような事を
やっていきたいなと
心に強く思いました!
もちろん朝まで打ち上がったことは
言うまでもないですね(笑)
今年のARABAKI TシャツのCBTタイダイバージョンです!
欲しい方はhttps://cbtink.stores.jp
で購入出来ます!
もしくは、cbtsdc@gmail.comまで
ご連絡ください。
長々とありがとうございました!
来年もARABAKIで皆さんに会えるのを楽しみにしてます。
https://cbtink.stores.j
0 件のコメント:
コメントを投稿